精神科救急病棟(A1病棟・A2病棟・B1病棟)
福岡市では初めての認可となった精神科救急病棟です。病棟の半数以上を個室として、手厚い人員配置で入院治療を行います。ハードおよびソフトの両面から、あらゆる精神疾患に対し、適切な医療を提供することで早期治療、早期退院および早期の社会復帰を支援します。
個々の病状にあわせ、心理教育など様々な治療プログラムを行い、患者・家族の皆さまへ安心と満足の提供をします。
昨今では精神科救急病棟においても、高齢社会に伴い認知症や高齢になったことによる精神疾患の患者さんが増加してきました。このような状況に対応するため、B1病棟では認知症および高齢者の患者さんを中心としたより専門性をもった病棟として運用しています。
アディクション・ストレス治療病棟(B3病棟)
アルコール依存症や薬物依存症をはじめとしたアディクション(嗜癖)・ストレス関係の専門治療を行います。依存症はご本人の問題だけでなく周囲を巻き込む病気です。ご本人に対しては、集団療法を中心とした教育プログラムと、必要に応じてカウンセリング(個人療法等)を行います。また、ご家族に対しては、家族会等を通じて病気の理解を深め、問題解決の糸口を見つける手助けします。そのために、多職種のチームで関わり、ご本人・ご家族など周囲も含めた回復を目指します。
精神療養病棟(B2病棟)
日々の作業療法やレクレーションなどの精神科リハビリテーションを通じて、日常生活能力の維持・向上を目指し、社会復帰のお手伝いをしています。また、定期的に開催している家族会において、ご家族・関係者の方々に病気の理解を深めていただくよう努めています。患者・家族の皆さまが安心して治療していただける、安全な環境と心のこもった看護を提供します。
内科・心身ヘルスケア病棟(A3病棟)
うつ病など、時代のニーズに応えるための病棟です。対象は、内科疾患、軽症うつ病、ストレスケアなどです。病棟最上階からは博多湾を臨むことができ、静かな環境での療養を目的にした全室個室の病棟で、心身共にリラックスした入院生活を過ごしていただけます。
無線Wi-Fiを利用できます(特室A)
面会時間について
面会時間は9:00~19:00です。ただし、患者さんの治療によりお待ちいただいたり、場合によっては面会をお断りすることもございますことをご了承下さい。事前に病棟へご確認下さい。
特別療養環境室(差額ベッド)について
当院では以下の病棟において特別療養環境室を準備しております。ご本人の病状や病室の利用状況によりご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。
A1病棟・A2病棟①
室数 |
各18室 |
アメニティ |
洗面台、トイレ、床頭台 |
料金(税込み) |
1日につき550円 |
A1病棟・A2病棟②
室数 |
各8室 |
アメニティ |
洗面台、シャワー、トイレ、記載台、イス |
料金(税込み) |
1日につき1,100円 |
A3病棟 特室A
室数 |
7室 |
アメニティ |
洗面台、シャワー、トイレ、クローゼット、大型テレビ、ホテル仕様ベッド、記載台、イス、Wi-Fi (無線インターネット環境) |
料金(税込み) |
1日につき5,500円 |
A3病棟 特室B
室数 |
7室 |
アメニティ |
洗面台、シャワー、トイレ、クローゼット、大型テレビ、記載台、イス |
料金(税込み) |
1日につき3,300円 |
A3病棟 特室C
室数 |
15室 |
アメニティ |
洗面台、トイレ、クローゼット、記載台、イス |
料金(税込み) |
1日につき1,100円 |
 |
Copyright(c) 2019 Medical Corporation YUNAGI-KAI Gannosu Hospital All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com